-
桑都てぬぐい 浦島太郎
¥1,320
「桑都てぬぐい」は織物の町である東京・八王子の染色工場の職人さんによって 一枚一枚丁寧に染められたてぬぐいです。 多摩地域にて受け継がれる「手捺染」という染色方法で染められております。 ~柄のおはなし~ 古くから多くの人々に愛されてきた日本の童話。 その一場面を作家目線で表現した桑都てぬぐいの「日本昔ばなしシリーズ」。 浦島太郎と色彩豊かな海を華やかに描いた一枚。 亀を助けた浦島太郎は、魚たちに迎えられながら珊瑚の森を抜け、 竜宮城に向かう様子を表現したてぬぐいです。 ●桑都てぬぐいは一枚一枚職人の手で染められています。 ●洗濯後や水に濡れたてぬぐいは放置せず、なるべく早く陰干ししてください。 ●蛍光漂白剤入りの洗剤を使うと、色が白っぽくなってしまう場合があります。 素材:綿100% サイズ:36cm×90cm
-
桑都てぬぐい さるかに合戦
¥1,320
「桑都てぬぐい」は織物の町である東京・八王子の染色工場の職人さんによって 一枚一枚丁寧に染められたてぬぐいです。 多摩地域にて受け継がれる「手捺染」という染色方法で染められております。 ~柄のおはなし~ 古くから多くの人々に愛されてきた日本の童話。 その一場面を作家目線で表現した桑都てぬぐいの 「日本昔ばなしシリーズ」です。 さるかに合戦を愛嬌たっぷりに描いた1枚。 いじわるな猿に力を合わせてたたかう蟹、 栗、臼、蜂を見つけてみてください。 ●桑都てぬぐいは一枚一枚職人の手で染められています。 ●洗濯後や水に濡れたてぬぐいは放置せず、なるべく早く陰干ししてください。 ●蛍光漂白剤入りの洗剤を使うと、色が白っぽくなってしまう場合があります。 素材:綿100% サイズ:36cm×90cm
-
桑都てぬぐい 竹取物語
¥1,320
「桑都てぬぐい」は織物の町である東京・八王子の染色工場の職人さんによって 一枚一枚丁寧に染められたてぬぐいです。 多摩地域にて受け継がれる「手捺染」という染色方法で染められております。 ~柄のおはなし~ 古くから多くの人々に愛されてきた日本の童話。 その一場面を作家目線で表現した桑都てぬぐいの 「日本昔ばなしシリーズ」です。 月へと帰っていくかぐや姫とそれを見送る おじいさんとおばあさん。 悲しくも心温まる一枚です。 心温まる絵柄が印象的なてぬぐいです。 ●桑都てぬぐいは一枚一枚職人の手で染められています。 ●洗濯後や水に濡れたてぬぐいは放置せず、なるべく早く陰干ししてください。 ●蛍光漂白剤入りの洗剤を使うと、色が白っぽくなってしまう場合があります。 素材:綿100% サイズ:36cm×90cm
-
桑都てぬぐい ぶんぶく茶釜
¥1,320
「桑都てぬぐい」は織物の町である東京・八王子の染色工場の職人さんによって 一枚一枚丁寧に染められたてぬぐいです。 多摩地域にて受け継がれる「手捺染」という染色方法で染められております。 ~柄のおはなし~ 古くから多くの人々に愛されてきた日本の童話。 その一場面を作家目線で表現した桑都てぬぐいの 「日本昔ばなしシリーズ」です。 ぶんぶく茶釜のお茶目なタヌキが躍る賑やかな1枚。 茶釜に化けたタヌキが、音楽に合わせて 人々を喜ばせる場面を描きました。 ●桑都てぬぐいは一枚一枚職人の手で染められています。 ●洗濯後や水に濡れたてぬぐいは放置せず、なるべく早く陰干ししてください。 ●蛍光漂白剤入りの洗剤を使うと、色が白っぽくなってしまう場合があります。 素材:綿100% サイズ:36cm×90cm